ありがとう金本知憲

P1000059.jpg

とうとうこの日が来てしまいました。

2012年10月9日

21年の現役にピリオド

2002年シーズンオフに
FAで阪神に来てくれた日から

阪神は大きく変わりました。

ありがとう金本知憲。

貴方が導いてくれた2度のリーグ優勝、

度々見せてくれた超人的なプレイの数々、

生涯忘れません。

今夜は、対戦相手DeNA
キヨシ監督が粋な計らいをしてくれます。

始めてのホームランを放った三浦大輔投手が先発です。

現役最後の大きな花火を甲子園に打ち上げて欲しいですね。

2012年プロ野球界は偉大な選手を失います。

しかし、今日見せる姿は
プロ野球界の未来への財産となるはずです。

阪神は敬意を表して、

4番レフト金本としてフル出場の予定です。

チケットは当然完売しています。

フリーボールでは

試合開始からセレモニー終了まで完全生中継致します。

阪神を愛する皆様、

金本知憲を敬愛する皆様、

日本プロ野球を愛する皆様、

一緒にその姿を見届けましょう。

18時、聖地甲子園より

2012年シーズン阪神最終戦

金本知憲引退試合、

阪神タイガースvs横浜DeNAベイスターズ

大画面にて

完全生中継!!

何度も言います

金本知憲選手、

阪神に来てくれて…

たくさんの感動と勇気と希望を
ありがとうございました。

私たちは、阪神で現役を終える貴方を永遠に誇りに思います。

今夜も皆様を心よりお待ちしております。

コメントはありません

ヤンキース先勝

今朝、始まったMLB地区シリーズ、
ニューヨークヤンキースが先勝!

そしてイチロー選手はなんと2安打2打点!

さすが!と言うより
この人は超人です。

シビアなニューヨークファンやメディアからも認められたでしょうね。

さて、昨日もスポーツ界はいろいろありましたね。

今日は、その中でも

ようやく鈴鹿の表彰台に上がった
小林可夢偉の勇姿を 再放映致します。

一番高い場所ではありませんでしたが、堂々の3位です。

明日への希望の戦いを
迫力の大画面で楽しみましょう。

3連休最終日、
今夜もフリーボールは
18時より皆様をお待ちしております。

コメントはありません

シンジカガワもクラシコも

連休中日の今夜も
ヨーロッパサッカー三昧です!

地元で既に大人気!
応援歌ももう有ります

香川真司選手は今夜も見せてくれるでしょう!

吉田選手も登場予定。

これが終われば、ザックJAPAN
欧州遠征に合流の2人の活躍を楽しみましょう。

しかし、12日からのテストマッチの招集メンバー、
FW陣が、前田選手以外全員が海外組…

凄い時代になりました…

そして深夜はリーガエスパニョーラクラシコです。

熱い1日になりそうな予感がします。

※クラシコの空席状況は
ご遠慮なくお店にお問い合わせ下さいませ。

▼セリエA第7節
19:20
ローマvsアタランタ

▼プレミアリーグ第7節
21:24
サウサンプトンvsフラム

23:54
ニューカッスルvsマンチェスターU

▼リーガ第7節

26:30
バルセロナvsR・マドリード

生中継致します!!

さて、野球のお話ですが、
先日、引退を決めた今岡誠選手の会見を見ました。

トライアウトでロッテに入団したものの、やはり彼はタイガースの一時代を築いた
大切な選手です。

会見だけで終わってしまうのが寂しくてしょうがありません。

サッカーJリーグなら、古巣が引退セレモニーや試合を行ったりするのに、
野球界はそう言う事がなく、なんだか残念です。

同じリーグなら花束贈呈程度ですし…

そう思うと、
前に楽天の監督を退任された野村監督を胴上げした日ハムや、

先日の兄貴の広島側からのセレモニーや、
8日横浜で行われる、石井選手のセレモニーは画期的で、

選手への愛情が深く、ファン思いの球団だと、改めて感じます。

せめて、11月に行われる、
阪神OBvs巨人OBの試合ででも

『今岡誠』に労いの場を設けてほしいと願います。

そして、もう1人、関西の野球史にかかせない偉大な選手が今日最後を迎えます。

阪神から近鉄に移籍し、
優勝に大きく貢献した
北川選手も今日をもって引退…
オリックスは田口選手もですし…

これほどに名選手がたくさん引退していくシーズンは始めてな気がします。

思わず感慨深くなってしまいました…

しかし、スポーツの秋です。

今日はF1鈴鹿GPです。
フィギュアのシーズンも始まりました。

ゴルフも大詰め、

Jリーグもまだまだ分からない…

そして今夜は、シンジカガワにクラシコ!

スポーツの秋と言えど

フリーボールの熱帯夜はまだまだ続きます

本日も皆様を心よりお待ちしております。

コメントはありません

土曜日はサッカー三昧

今夜は、まずは
『レッズDAY』

19時より

浦和レッズvsコンサドーレ札幌

を、生中継致します。

コンサドーレは早くも降格が決まっています。
相手チームはこう言う時に気がゆるみがち…

あと7試合で頂点を目指す為に、ひとつも落とせませんね。

頑張れ、浦和レッズ!

赤と黒はレッズの色!

夜は、下記より厳選したヨーロッパサッカーをお届けします。

▼プレミアリーグ第7節
20:39
マンチェスターCvsサンダーランド

22:54
チェルシーvsノーウィッチ

ウィガンvsエウ゛ァートン

25:24
ウェストハムvsアーセナル

▼ブンデス第7節
22:20
フライブルクvsニュルンベルク

24:40(22:30キックオフ)
バイエルンvsホッフェンハイム

ようやく日中の気温が下がり始めましたね。

3連休の初日、
秋の夜長をフリーボールでお楽しみ下さいませ。

18時より皆様をお待ちしております。

コメントはありません

ファイナルカウントダウン

とうとう来てしまいました

阪神タイガース背番号6
金本知憲選手、
引退まで聖地甲子園での2試合を残すのみとなりました。

来てほしくなかった

でも、兄貴が決めた
男の引き際です。

ミスターと呼ばれる、男の記録を抜いて

まさに『花道』を作りたいですね。

全力で!一生懸命に、
兄貴の前の打者は、塁に出て、感謝を形に残して欲しい、

投手は白球に魂を込めて…

ファンはその姿をしっかりと目に焼き付けましょう。

今夜、18時

阪神タイガースvsヤクルトスワローズ

残り2試合はすべて完売しているようです。

満員の甲子園より
生中継致します。

金曜日の今夜は
朝までオールナイト営業です。

深夜は、

本当に日本の女性は世代問わず強い!

サッカー女子、U-17W杯

23:50より

日本女子(リトルなでしこ)vsガーナ

生中継致します。

若くて勢いもあり
攻撃的な選手が多く、
尚且つ、守備も安定しています。

一緒に応援しましょう。

3連休前の金曜日の夜は

フリーボールで盛り上がって下さい。

今夜も皆様をお待ちしております。

コメントはありません

やっぱり中日が苦手

阪神は中日に強くならないと上位には行けません

そんな試合でしたね。

しかし、満塁の場面でのベテラン同士の対戦には胸が熱くなりました。

もうあの場面を見れないと思うと

なんだか切ない気もしました。

山本昌投手はぜひ来期もおじさんの星として頑張っていって欲しいと思います。

そして阪神は来期こそ絶対に貴方を攻略します。

さて、今朝
イチロー選手所属、ヤンキースが2年連続地区優勝を決めました。

この地区優勝になくてはならない存在を示したイチロー選手、

貴方は凄い!

おめでとうございました。

夢の舞台に一歩ずつ近付いています。

日本の誇り!

頑張れ、イチロー選手。

今夜のフリーボールは、2試合あるプロ野球の生中継や、
サッカー再放映などでお楽しみ頂きます。

今夜も皆様を心よりお待ちしております。

コメントはありません

日本ハムおめでとうございます

パリーグもリーグ優勝が決まりましたね。

栗山新監督の下、絶対的エースを失った中での新シーズン、監督も悩んだでしょう。

しかし、そこについていこうとした選手、
助けようとした首脳陣や選手、
感謝を形にしようとした選手、

そして信じたファン

一致団結の優勝でしたね。
試合のなかった昨日、

静まり返った札幌ドームで
西武の結果を待つのかと思いきや、

ファンを入れて、まるで試合があったかのような歓喜の渦、

また会見もファンに見守られながらのあの雰囲気、
とても羨ましく思いました。

2003年、9月15日、
試合に勝ち、他球場の結果を選手と一緒に待っていたあの日を思い出しました。

もう一度、あの秋空の感動を味わえる日を信じて
これからも阪神タイガースを応援していこうと思いました。

しかし、栗山新監督、
迷走などと言われた事も有りましたが、

周囲が何を言おうと、
中田翔を4番で使い続け、
それに応えた中田選手と
支えた仲間達、
本当に素晴らしいですね。

監督のこう言った頑固とも言える采配は、

吉と出るか、凶と出るかは、

監督のぶれない気持ちと人柄にチームとファンがついていくかついていかないかで変わります。

かつて、阪神ルーキー鳥谷もこうして育ちましたからね。

団体競技ではよく
グラウンドやコートの中に
もう1人の監督が居るチームが強い!と、言われます。

日ハムには栗山監督を信頼するベテラン稲葉が居ましたね。

開幕投手を任された、斎藤投手は今期は期待に応えることは出来ませんでしたが、

この優勝の輪に入れなかった悔しさがまた彼を成長させるでしょう。

何より日ハムは、いい球団ですから!!

リーグ優勝したものの、プレイオフと言う過酷な戦いが待っています。

セリーグもパリーグも
日本一を決める戦いに向かって

また再スタートです。

我らの阪神は必ず来期、この戦いに入れるように
残り試合を全力で戦うのみ!

しかし、思ったのですが、野村克也氏が、
監督になるには、解説を経験すべき!
と、よく言われていますが、

解説を経て、監督になった人はほんとに結果を残してますね。

今年、引退する兄貴もここを目指して、
いつの日か再び縦縞に身を包んで、
キャンプ初日、まるで長嶋さんのように、
背番号6を見せる姿に無数のカメラが向けられる事を夢見たいと思います。

改めて、

北海道日本ハムファイターズ、おめでとうございました。

10月になったと言うのに、まだ日中は暑い日が続きますね。

しかし朝夕は涼しくなってきました。

こう言う時は、体調を崩しやすくなります。

どうぞ皆様、ご自愛下さいませ。

水曜日の今夜も皆様を心よりお待ちしております。

コメントはありません

プロ野球中継

今夜も阪神戦はありませんが、
リーグがまだまだ白熱のパリーグを生中継致します。

CSのアドバンテージはどのチームに…

そして、シーズンはまだまだ残っていますが、

引退、戦力外、のニュースがたくさん出ています。

西武の平尾選手も引退を発表。

今年は各チームのベテランがたくさん引退していきます。

ひとつのプロ野球の時代が終わっていくようで
寂しく感じます。

またWBC監督候補のニュースも出ていますね

プロ野球の話題がつきない今日この頃、
シーズン途中のニュースに戸惑いを感じます。

本日も皆様のリクエストにお応え出来る火曜日になるようスタッフ一同

真心をこめて接客させていただきます。

今宵も皆様を心よりお待ちしております。

コメントはありません

人類最強!

昨日は台風が通りすぎた、広島で予定通り試合が行われ、

阪神は広島に連勝しました。

そして、生まれ育った地で大声援を受けた、金本知憲!
打席に立つと広島ファンらもヒッティングマーチが…

結果は1安打、打点はならず…

そして敵地で異例のセレモニーも行われました。
広島の入団会見も流されたようですね。

11年在籍した、広島の地は温かかったですね。

そして、石井選手も引退セレモニー。
石井選手の最終戦は、10/8横浜スタジアムです。

石井選手が長く在籍した地で最後を迎えるなんて、
野球冥利につきるでしょう。

粋なキヨシ監督、8日の演出楽しみですね。

9日は甲子園の兄貴引退セレモニーに花を添えてくれるみたいですしね。

さて、タイトルの人類最強ですが、

もちろん、レスリング吉田選手のお話です。

霊長類最強と言われたカレリンを超えました。

世界戦13連覇です。

彼女の強靭の肉体、精神力、
『心技体』の見本です。

国民栄誉賞はまだなんでしょうか…?

さて、10月になりました。
スポーツの秋本番です。

遠くアゼルバイジャンの地では
リトルなでしこが、
ぶっちぎりグループ首位通過で決勝T進出です。

9得点って、国際大会と思えない数字です…
なでしこは、強い!

今日は月曜日ですが、プロ野球も行われます。
スポーツの秋らしいスタートですね。

阪神の試合はありませんが、 今夜も野球中継を致します。

月曜日の夜もフリーボールでお楽しみ下さいませ。

今夜も皆様をお待ちしております。

コメントはありません

嗚呼阪神タイガース

P1001573.jpg

昨日は久々に甲子園に行きました。
あのマエケンに勝利しました。

能見投手の完投完封に
鳥谷選手のホームラン…

なのに、何か消化不良の試合でした。

昨日は金本兄貴がスタメンでしたが、マエケンを打つ事が出来ず、7回表からしれっと交代…

試合に勝っているのにも関わらず
甲子園はブーイングの嵐、
そして席を立つ人が多数でした。

この回でマエケンも下がり、またもや席を立つ人が…

満員御礼の昨日でしたが、ジェット風船もまばらで勢いもなく
最終回に至っては、
後1人コールも遅れて始まったり…

これが今の阪神なんですね…

と、現状を目の当たりにした1日となりました。

広島は阪神に敗れ、CSはヤクルトスワローズが進出となりました。

これで阪神も広島も横浜も
残り試合は来期に向けて!

と、なります。

消化試合なんて言い方はせず、この悔しさを跳ね返す戦いをしてくれれば

ファンの心も戻って来ます!

今夜は台風の影響で試合はどうなるか分かりませんが、場所を変えて

再び広島との戦いです。

マツダスタジアムにて

阪神タイガースvs広島カープ

試合があれば
もちろん完全生中継致します。

フリーボールはいつも阪神タイガースを応援しています。

そして古巣との最後の戦い、

育ったスタジアムとは違いますが、恩返しを!

頑張れ、金本知憲!

さて、昨日浦和レッズは勝利し、まだ優勝の行方は分かりません。
Jリーグは後7試合。

最後まで諦めない浦和レッズの姿に今後も期待していきましょう。

今日は、台風の影響で雨風が強い日中となりそうですね。

皆様、お出かけの際は充分にお気をつけ下さいませ。

フリーボールは18時よりオープン予定です。

今夜も皆様をお待ちしております。

コメントはありません

« 前ページへ次ページへ »

ページのトップ
back to top