アジア大会2010 で

種目別メダルリストを見ていたら…

ビリヤード競技

が、あり驚きました

日本のワンツーフィニッシュだったようですね。

他にも囲碁など何だか身近な競技も多くて

次大会までにどれか…

と、思ってしまいました。(^o^)/

卓球もようやく
複数のメダルが確定しそうで、愛ちゃんの久々の笑顔を見れそうで安心です。

心配なのは
北島康介選手ですが、
彼はきっと復活を
見せてくれる日が来るはずです…

その日を楽しみにしていましょう

しかし、競技によっては
ロンドン五輪に繋がるものもあると言うのに

メディアの注目度と言うか
放映が地上波では
ほとんどありません

残念と言うしか
ありません

先ほども言いましたが、
ビリヤードに囲碁、
そして、アジアの大会ならではの太極拳など、
ここでしか見れない競技も見てみたいですし、

政治ではいざこざの絶えないアジアでも
スポーツはこんなに熱く感動がある!

と、言うものを
世間に見せてほしいと心から願います。

さて、昨日は
各地冷え込みのキツイ中、
天皇杯が行われていましたね。

レッズも無事勝利しました。
次回はもう準々決勝です。相手は3連覇を狙う
ガンバ大阪ですよ。
今年は熱い熱いX’masになりそうです。

そしてそして、
先ほど、野球神宮大会大学の部が終了しました。

早稲田が東海大学を倒し
初優勝しましたね。

注目の投手は…

先発が広島1位指名の福井、

中継ぎが西武1位の大石、

そして、最終回に日本ハム1位の斎藤…

まるで、漫画みたいな
ドラ1トリオの投手リレー

『華』有りますねー

持ってますねー

ますます、来年のプロ野球が楽しみになってきましたね。

少々肌寒い木曜日ですが…
4年後のアジア大会目指して
ビリヤード練習はいかがですか?
学生さんはエンドレス無料!
一般の方も19時半までにご来店の
ハッピーアワーなら1時間半無料!

ビリヤードも特典満載の
フリーボールで体を動かして
熱くなって下さいね!

私は、セパタクローに挑戦してみようかと思います
(^-^)b

コメントはありません

関本も残留です

『阪神が甲子園が好きだから』と、
関本選手も阪神に残留です

これは阪神ファンには嬉しいニュースです

さてさて
昨日日本に嬉しいニュースが飛び込んできましたね

広州アジア競技大会の組織委員会は16日、
射撃女子25メートルピストルで森ゆかり選手が獲得した
銀メダルで、
第1回大会から通算して日本が取ったメダル数が2500個になったと発表。

2500個到達は日本が初めて。組織委によると、通算での日本の銀、銅メダル数は第1位で、金メダル数は中国に次ぐ2位だそうですよ。

今大会、現時点では

1位が中国
2位が韓国
3位が日本

です。

今夜もそのアジア大会
競泳などを中心に放送します。

頑張れニッポン

コメントはありません

火曜日はレディースDAY

毎週火曜日は、
女性限定『レディースDAY』

時間制限なしの
1,500円で飲み放題!!

ゴルフレッスンも付いています!

お得なプラン
是非、御利用下さいませ。

今夜も広州アジア大会2010
を、お届けします。
競泳入江選手に期待です。

さあ、プロ野球ストーブリーグが本格化してきましたね。

注目の金本兄貴は
もちろん残留です。

『もう一度暴れる』
素晴らしい決意表明です。兄貴は阪神になくてはならない人ですからね!

そして、横浜の男・村田は
やはり男・村田でした。

球団の明日が見えない中、責任感と感謝の念を持っての横浜残留

先日、書いたように
日本一を経験した日本ハム
森本ひちょり選手が
横浜にやってくれば、
きっと何かを横浜に
もたらしてくれるでしょうから、
村田選手と一緒に
『もっと至上最強の下克上』を横浜が見せてくれるかもしれませんね。

パリーグに実力も人気も
持っていかれない
セリーグの来シーズンになりそうですね。

あの奇抜なヘアスタイルも髭も封印しての会見

男前でしたね。

ちなみにご本人のブログタイトルは…

『九州男児・男 村田 』

です…………

火曜日レディースDAY
女性の皆様を
お待ちしております!

コメントはありません

結果を残してプライドの涙

昨日もいろいろな感動、落胆…
たくさんの出来事がありました

まずは

世界バレー女子
日本代表は32年ぶりの
メダル獲得です。

世界ランク2位のアメリカに勝って銅メダル

本当におめでとうございます。

いつも思うのですが

単純に順位の決まる
競技とは違い

負けて銀メダル

より、勝って銅メダル
の、方が価値がある気がします。

更に、何が凄いって
ゴルフ『石川遼プロ』
斎藤佑樹は『仲間を持ってる』ならば、
石川遼は何を持ってるんでしょうか?
シーズン序盤にさしかかり賞金争いの中、
フォーム改善をしてしまう
その勇気…
あの爽やかそのものの
表情の奥に潜む
『根性』…

ぜひ、あの石川遼を育てたお父様の講演会行ってみたいと思います。

さて
昨日はJリーグが各地で行われ

J2では先週の柏に続いて
甲府が実に4シーズン振りの昇格を決めました

おめでとうございます。

一方…

J1では

湘南ベルマーレと京都サンガが
降格決定…

ベルマーレ反町監督の言葉は
来期への決意表明が
感じられましたが…

サンガはもう四度目の降格と言う事で残念としか言えないです。

そして、昨日一番印象的だったのは
そのサンガに勝利した
浦和レッズですが、

ヒーローインタビューのポンテの涙

サンガの降格を決定づける
2得点目をあげたポンテの目には涙が…

再契約がないレッズへの怒りとサポーターへの感謝の
両方の涙だったんでしょう。

『自分はまだ出来る』と言う思いを結果に残した上でのプライドの涙に心打たれました。

そして、それを見ていた
サンガの選手達はどう思ったのでしょうね

何かを感じた選手だけで、来年J2を戦えば
きっとすぐに
J1の舞台に帰って来れるのではないでしょうか

いろいろな事を感じた
ポンテの涙でした。

さあ、アジア大会2010も
メダルラッシュです。
今夜もそのアジア大会2010
柔道と競泳をお届けしますね。

コメントはありません

レッズDAY他スポーツ三昧の日曜日

14時からはレッズDAY
『浦和レッズvs京都サンガ』を
お届けします。
残留を目指すサンガは
全力で挑んでくるでしょうが、こっちも
負けるわけにはいきません。
熱い応援を埼玉に届けましょう。

18時からの営業後は
広州アジア大会2010
柔道、水泳、体操など、お届けします。
北島康介登場です。
早くもメダルラッシュの
日本選手団ですね!!
頑張れニッポン(^o^)/

本田選手のロシアリーグは
▼ロシアPL第28節
19:55
SナリチクvsCSKAモスクワ
を、放映します。

イングランドプレミアリーグは
▼プレミアリーグ第13節
22:54
エウ゛ァートンvsアーセナル

を、放映です。

そして、今夜は
白熱したF1GPの最終戦

21:50より

アブダビGP
を、生中継です。

小林可夢偉

12位からのスタートですが、
彼はやる男です。
巻き返しに期待しましょう。

盛り沢山の
今日もフリーボールで
お楽しみ下さい。

コメントはありません

本日の営業時間のご案内

本日は貸切りパーティーの為…22時からの通常営業となります。

予め、ご了承下さいませ。

通常営業開始後は
すぐに
ヨーロッパサッカー三昧の
放映を致します

▼プレミアリーグ第13節
22:00
アストンウ゛ィラvsマンチェスター・U

26:24
ストークシティvsリウ゛ァプール

▼ブンデス第12節
23:20
ウ゛ォルフスブルクvsシャルケ
日本人対決が見れるかも!

▼セリエA第12節
25:50
フィオレンティーナvsチェゼーナ

と、なります。

今日は…
日本一のロッテと韓国一の
日韓チャンピオンシップ
『千葉ロッテvsSKワイバーンズ』も、有ります

SK監督はロッテで昔コーチをしていたそうですね。
そして、そのSK先発は
あの門倉投手
立派な凱旋帰国ですね
試合の展開に大注目ですよ。

注目と言えば
世界バレー女子
いよいよ32年ぶりのメダルへ

世界ランク一位のブラジルとの対戦です。

パーティー中の為、
中継は出来ませんが、
勝利を信じましょう!

今日は他にも

U-16サッカー
アジア大会準々決勝
『日本vsイラク』

ACL決勝も有ります。
日本のクラブが居ないのが
残念ですね。

他にも
アジア大会2010も…

楽しい季節です。

では、22時より
皆様をお待ちしています。

コメントはありません

目標を達成すると…

日本一になったロッテですが…

西岡選手は
『もう一度日本一になったら夢のメジャーに挑戦すると決めていた』

小林宏投手も同じ事を…

やはりアスリートは目標を
達成すると
『次へ…』と更に
向上していくものなんですね

同じチームで連続して
日本一を…

と、言う選手は
少ないですけどね…

FA権取得で
噂されている選手の中に

日本ハムの森本選手が居ます

噂されているチームは
横浜ベイスターズ

オーナー問題でゴタゴタしているチームに敢えて移籍する訳で…

しかも、万年最下位のチーム

日本ハムは常に上位を
狙っているチームなのに…

きっと、弱いチームに行って
チームを強くしたいと言う
責任感が強いのでしょうね

男前ですね…

そして、渦中の
男村田選手は
どうするのでしょうか?

もし横浜に残留したら
本気の男村田ですね!

そして、海の向こうでは
一昨日
イチロー選手がMLBで
10年連続ゴールデングラブ賞に輝きました

イチロー選手は『持続』
と、言う一番難しい目標を達成し続けています

素晴らしい…

アスリートからは学ぶ事が
たくさん有ります

でも
『真似は出来ない…』と
見習わない事が
多いのが現実です。

学ぶ事は生かされてこそ
始めて『学んだ』と
言えるのかもしれません

感銘を受けたアスリートを
見習って
何かの目標に向かって
走ってみようかな…

と、ふと思いました。

さあ、今日から
アジア大会2010が始まります

また様々なスポーツで
日の丸が揺れる事が
多い大会になれば
いいですね………

今夜は花金です☆☆

朝まで営業していますので、皆様のご来店
お待ちしています。

コメントはありません

宴会ご予約はお早めに

昨日、当店4階のパーティー専用会場リニューアルに伴う
キャンペーンを発表させて頂きました。

それに伴い
フリーボールの宴会プランも
一新いたしました

スポーツバーならではの
ダーツやビリヤード利用で
会社の忘年会も
盛り上がる事間違いなし!

詳しくはパソコンホームページにてご確認お願い致します

さて、バレー女子は
強豪ロシアに敗れてしまい
次回ブラジルとの戦いと
なってしまいました。

きっと勝利してくれるでしょう

そして、日本シリーズが終わった日本球界は
いよいよストーブリーグが
賑わって来ましたね

阪神からオリックスに移籍後、
思うように結果の残せなかった浜中選手は

ヤクルトに入団が決定しましたね。

仲良しの藤本選手も居ます。
来期、輝きを取り戻してくれることを祈りたいと思います。

各球団、選手のストーブリーグから目が離せませんね

阪神はどうか兄貴と関本選手の残留

お願いします。

コメントはありません

女子バレーベスト4

韓国を破り
真鍋JAPANは世界ベスト4入りを果たしました

これから始まる
アジア大会2010に向けて
励みになりますね

今夜は前回覇者のロシアとの戦いです

勢いってあると思うんです

ロシアに勝って32年ぶりのメダルを!!

『世界バレー女子
日本vsロシア』

19時から放送します。

さて今日は
西武ドームにて
プロ野球合同トライアウトが
行われています。

33人が受けるそうですが、、、

潔く現役を去る覚悟を決めた選手もいる中、

続投にこだわり
トライアウトを受ける選手達

昨日、テレビで山本昌投手のインタビューがありました

常に引退の事を考えて
プレーしている
と、おっしゃっていました

日本シリーズが終わった後、自らが落合監督に

『来年も現役として居ても邪魔にならないでしょうか』

と、問われたそうです。

落合監督からは
『ぜひ2ケタ勝利を』との、返事が………

トライアウトを受ける立場になって初めて現役と引退を考える選手

昌さんを始め、
楽天の山崎選手なんかも
『引退』を常に考えている選手

どちらが、正しいのかは
分かりませんが、

野球だけではなく
サッカーも全てのアスリートに必ずやってくる
『去り際』

でも、その前に
『ベテラン』と呼ばれる立場になって
何かを変えないといけない時が来るはずです

その時の自分の立場を真っ向から受け止めて

変わっていけるアスリートが
長く現役を続けている気がします。

サッカー界でも、そろそろ
『戦力外』と言う言葉が聞こえてきています。

秋は日本一が決まる季節でもあり
過酷な現実を受け入れる季節でもあります。

まずは、今日のトライアウト
『気持ち』が見える選手達に新しい道が見える事を
祈っておきましょう…

コメントはありません

32年ぶりのメダルへ

世界バレー女子

日本代表は32年ぶりのメダルに向けて躍進中

今日は全てにおいてのライバル韓国との戦いです。

韓国は世界ランクでは
日本よりも下位ですが、
日本戦となると
見えない力を出してきます

負けるわけにはいきません

ここに勝利すれば
決勝トーナメント進出です。

女子バレー
『日本vs韓国』

19時から放映致します!

さてさて、
アジア大会2010の
サッカー『中国vsU21日本代表』日本は勝利しましたが、

日中関係が騒々しい中
厳戒体制の警備…

試合には影響が
ないと思いますが、
あまり見たくない光景でした

今日他スポーツの日本選手団も中国入りするようですが、
スポーツは政治の壁を越えるはず

何事もなく
感動をたくさん見れるように祈っています。

しかし、
サッカーの永井選手

いいですねーー

香川選手に宇佐美選手
そして、永井選手…
若手期待出来ますね(*^-’)b
ロンドンが楽しみです。

女子バレー中継は19時からですが、
19時半までにご入店頂ければ特典もりだくさんの
ハッピーアワーをご利用頂けますよ

コメントはありません

« 前ページへ次ページへ »

ページのトップ
back to top