日本時間今夜
UAEでクラブワールドカップが開幕します
しかし、今年も日本のクラブは不在です
残念…………
来年はこの大会が
久しぶりに日本に
帰ってきます。
昨日、ACLの日程が
発表になりましたが、
ぜひ来期のアジアチャンピオンを日本が奪回し
来年の今頃は
お祭り騒ぎで
いたいなと思います。
そして、ACL挑戦権は
後一枠がまだ決まっていません。
我らのレッズにも
まだチャンスが残っています
天皇杯
久しぶりのタイトルに
向けて
まだまだレッズを
応援していきましょう。
残念ながら、
フロントの不甲斐なさから
監督が解任になりました。来期、レッズOBのペドロ氏が
新監督に決定しました。
監督をコロコロ変えればいいってもんではありません。
OBならいいって訳でも
ありません。
ただ、ペドロ氏は
元ユーゴスラビア代表
オシム氏、ストイコビッチ監督
をはじめとした
『戦う心』の持ち主です。
きっと強いレッズに
導いてくれるはず
期待しましょう
そして、今日はもうひとつ
個人的に嬉しいニュースが
飛び込んできました
あの
藪恵一が再び
タテジマを来ます!!!!
阪神の低迷期を
支えた元エース
海を渡り、帰国後は北へ…
情のある阪神が
帰ってきました
今期で引退を決めた
藪氏を
二軍投手コーチに招集です
最近、スポーツ界で
情のない悲しい話が
続いていましたし、
阪神に至っても
ここ何年か『情』と言うものから遠ざかっていましたから、
今回の話は
とても嬉しく思いました
辛口で言わせて頂くと
あの人が去ってから
ようやく阪神の本来の形が戻ってきたのかな
と、来期への希望が見えてきた気がします(^-^)b
出来れば、現役続投を
希望している坪井選手に
引退の花道
作ってくれれば
嬉しいんですが…
※本日は26時閉店の為、CWCは試合終了まで放映致しませんので予めご了承下さいませ
コメントはありません昨夜のJリーグ アウォーズ2010
まずは、ストイコビッチ監督
何をしても様になりますね。奥様を壇上にあげて
最優秀監督賞の花束を
奥様にプレゼント…
アカデミー賞かと思いました。
ケネディ選手も洒落てましたね。外人さんは
イチイチお洒落です。
でも、やはり
個人的に注目の
前田遼一選手
鋭いゴールを決めている時は
あんなにかっこいいのに
壇上に上がると
素朴でやっぱり謙虚でしたね。
そして、賛否両論だとは思いますが
とても長かった
広島 槙野選手のフェアプレー個人賞のスピーチ
彼の人間性に
私は感動しました。
ゴールパフォーマンスは
無駄と言う人も居るでしょうが、
確かに広島の観客動員は増えていますし、
広島のチームワークはとてもいいです。
優勝の名古屋を讃えたり、昇格組への激励コメントもあって、とても良かったと
思いました。
ベストイレブンは
名古屋勢が5人
増川選手が選ばれた時の
チーム内からの歓声は
良かったですね。
新人王の宇佐美選手
日本サッカー界の至宝と言われ、
今年プロの舞台で大活躍
偶然にも、昨日は
アジアの予備登録50人が
発表されて
しっかりと選ばれていましたね。
A代表ももちろんですが、彼にはロンドン五輪で
更に飛躍して欲しいと
思います。
クラブはガンバ大阪ですが、
出身は京都長岡京市です。京都から世界へ。
宇佐美選手は更なる高見に行ける気がします。
そしてそして、
MVPは楢崎選手
これは
一サッカーファンとして
ほんとに嬉しかったですね。
GKがMVPを獲るのは史上初の事
そして、名古屋で12年
頑張ってきた結果
長きに渡り
日本代表の支柱だった彼が今年のW杯では
陰から川島選手を支えてきた姿勢…
すべての結果
の、文句なしのMVP
一瞬溢れそうになった
涙を堪えて
男気いっぱいの笑顔の
スピーチ
最高でした!!
その横で
優しく微笑む
トゥーリオ選手…
レッズファンは複雑でしたね
来期のこの壇上には
一人でも多く
我らのレッズ戦士が 立てるような
シーズンにしてほしいです。
来シーズンももっと
盛り上がるJリーグになりますように。
今夜は火曜日
レディースDAYですよ。
女性限定で
時間制限なし1500円
飲み放題!!!!
ぜひ
ご利用下さいね。
シーズンが終わったとたん
各クラブの
移籍・戦力外の発表が
始まったJリーグストーブリーグですが、
今夜は1年の健闘を讃えるJリーグ アウォーズ 2010が
開催されます。
フリーボールも18時から生中継しますよ。
先だって優秀選手が29人発表されましたが
我らのレッズからは
エジミウソン選手が選出されました。
ここから、ベストイレブンが発表になります。
MVPは恐らく
優勝の名古屋からの
選出になるでしょうから
ベストイレブンには入りたいですね
ここ最近は
地味な雰囲気になりましたが、
久々にKINGやゴンさんのように
派手な登場見てみたいですよね…
得点王は名古屋のケネディ選手と磐田の前田遼一選手
前田遼一選手は昨年の
とても謙虚なインタビューが
印象的でしたが、
『ジュビロの偉大な先輩FW、中山さん、高原さんにはまだまだ並べていない』
と…
しかし、日本人として
2年連続の得点王は
これから先中々現れないですよね
偉業です!!!!
ぜひ今夜は
自信満々にインタビュー受けてほしいな…と思います
が、またその謙虚な姿勢が
日本のエースの彼の持ち味でもありますからね。
まだ、天皇杯の残るクラブは
オフモードと言う訳にはいかないでしょうが、
しばし緩やかな
選手の雰囲気に
和みたいものですね。
今夜も皆様を
お待ちしています。
まずは
レッズサポーターの皆様、
シーズン応援お疲れさまでした
そして、ありがとうございました。
まさかの大敗でリーグを終了しましたが、
まだ天皇杯が残っています。
一緒に戦いましょう。
今シーズン最終戦は
ドラマティックな幕切れになりました。
『絶対的不利』だったはずが、我らのレッズに執念で
勝った神戸が残留
『残りカードで有利』だったはずの、FC東京が
降格の決まっている京都に負けて降格…
秋田監督は
『自分達が降格するが、同じ関西の神戸さんには残ってほしい』と言っていました。
昨日は関西勢がドラマティックな試合を見せてくれました。
圧倒的に野球文化の関西ですが、
来年、サッカーに人気を
持っていかれるかもしれませんね…
また、J2では
KINGカズ選手が90分フル出場で4本のシュートを放ち1得点
Jリーグが熱い最終戦でした。
そして、画像は
退団の挨拶をした
ポンテ選手です。
ポンテ選手の為に
天皇杯
とにかくサポーターも
頑張りましょう
しかし、あれだけの戦力で降格してしまったFC東京
何が?
もしかしたら、
長友選手の存在が
大きかったんでしょうか…
今夜はその
長友選手が
FC東京への思いを込めて
ピッチを走ります
▼セリエA第15節
22:50
チェゼーナvsボローニャ
生中継します。
昨日は貸切りのご案内が出来ず申し訳ございませんでした
本日は
まずはレッズデー
15時半より
Jディビジョン1
最終戦
『浦和レッズvsウ゛ィッセル神戸』
生中継です。
神戸は残留をかけての必死の戦いですが、
我らのレッズも
フィンケ監督、ポンテ、
そしてミスターレッズ福田コーチに有終の美を
プレゼントしないといけません。
絶対勝利!!
多くのレッズサポーターの
皆様をお待ちしています。。
試合終了後は
貸切りパーティーが入っております。
通常営業は
23時からとなります。
▼プレミア第16節
23:54
チェルシーvsエウ゛ァートン
アーセナルvsフラム
26:24
ブラックプールvsマンチェスターU
▼ブンデス第15節
26:20
シャルケvsバイエルン
を、お届けします
12月第一土曜日は
フリーボールで
寒いけど熱い夜を
お過ごし下さい
15時よりレッズサポーターの皆様を
23時より世界のフットボールに酔いたい皆様を
お待ちしております。
コメントはありませんW杯日本単独開催ならず…
個人的には
もし日本が駄目なら
初のオセアニア開催を熱望してたのに…
ヨーロッパとの時差うんぬん
と、言う理由での落選は残念です…
ボールさえあれば
誰でもどの国でも出来ると言うのが
サッカーの魅力なのに
放映権がどうの
とか、スタジアムがどうのとか
距離がどうのとか…
お金の匂いばかりです。
結果
2018年はロシア
2022年はカタール
での、開催決定となりました。
大人の事情はなかったことに
世界中の子供達に
夢と希望のある
大会になってほしいなと思います。
さて、そんな残念なニュースの後、
またまた日本の希望
『香川選手』が
ヨーロッパリーグ 崖っぷちの
ドルトムントを救いました
鮮やかな先制点
先日、世界のサッカーサイトで
2018年に活躍するであろう未来のスターにも
香川選手は選ばれていましが、
2014年も間違いなく
スターですから!!!!
日本の星です
そんな香川選手は
KINGカズさんに憧れて
サッカーを始めたそうですが、
何のインタビューでも
憧れはカズさん
尊敬するプレーヤーは
ミスターセレッソ『森島さん』
と、答えてます。
森島氏はその言葉に
『大スターからそんな事を言われて光栄です』と返答
相変わらず
ミスターセレッソはミスター謙虚です
荒れ荒れのJリーグ移籍市場てすが、
このセレッソは
『J1復活の初年度にこんな順位に居れるのだから、
全員戦力です。戦力外はなし』と発表…
『契約満了の選手には
全員残留を依頼する』とも
更に、降格危機の神戸所属の大久保嘉人選手を
『嘉人をそろそろ戻したいと考えてる』との事
大久保嘉人選手は
セレッソからスペインに移籍
日本に帰国後はセレッソに復帰、
しかし、降格と共に
神戸に移籍…
でも、セレッソ側は
今年長居でのW杯寸前試合に嘉人選手壮行をしたりと常に嘉人選手をバックアップしています…
嘉人選手も『僕には帰らないといけない場所がある』といつも言っています。
最近、セレッソが何故強いのかが分かってきた気がします。
そして、この深い愛情が
生んだ最高傑作が
『香川選手』なのかもしれませんね。
ビッグネームを強奪して
強くなるのは
それはそれでいいですが、こうして
日本人の特徴を生かして
技術やセンスではなく
心で結束し強くなるクラブを少し羨ましく思いました。
セレッソの試合は
荒々しくラフプレーも多いですが、クラブは間違いなくフェアプレーです。
来週行われる
Jリーグアワード2010
『戦力外』『解雇』と、
おかしくなってるクラブに
カツを入れる為にも
ぜひ特別に『チームワーク賞』をセレッソ大阪に
あげてほしいものです。
今日は12月最初の花の金曜日
早いところは
もう忘年会では??
ご安心下さい
花金のフリーボールは
『朝まで営業』です。
二次会、三次会にも
ご利用頂けますよ!!
今夜も皆様をお待ちしています。
コメントはありません今夜、2018年と2022年の
W杯開催地が決定します。
日本は下馬評は…
でしたが、日本ならではの最先端技術をアピール
SONYの会長を筆頭にした
『次世代W杯』
最終プレゼンテーションは
予想を覆せるかもしれませんね
ただ、残念なのは
オリンピック招致の時もそうでしたが、
国あげての誘致と言うのがないですね…
日本人の気質なんでしょうか…
本大会以外は
盛り上がらない…
残念です。
今の日本人の若手選手は有望揃いです。
2022年
もし日本で開催が出来れば
間違いなくスター選手揃いぶみの大会となるはずです。
ドキドキしながら、
発表を待ちたいな…
と、思います。
フリーボールでは
23時半からその発表の模様を生中継します。
12月忘年会シーズン到来です。ビリヤードにダーツなど
盛り上がる事間違いなし!フリーボールではお得なプランを
たくさんご用意しております。
ぜひ一度お問い合わせ下さいませ。
今野球界で話題の88年世代
田中マー君やマエケン
坂本選手
そして、斎藤佑樹
とにかく逸材揃いです
ですが、実は野球界だけではなく…
例えば
卓球の福原愛ちゃん
スピードスケートの小塚選手
体操の内村選手
それに、ボクシング亀田大毅
そして、スノーボードの国母選手
凄いですね
更に
サッカー界も逸材だらけ
今、話題のドルトムント香川選手
に、元相棒の乾選手
森本選手も
鹿島の遠藤選手も…
昭和と平成をまたいだ世代は
中々なものですね
日本のスポーツの未来は明るいです
12月になりました
宴会シーズン到来です
忘年会はフリーボールでどうぞ!!
貸切り、団体予約はお気軽にご相談下さいませ
コメントはありません早朝より
エルクラシコにたくさんのお客様にお集まり頂き
ありがとうございました
まさかのバルサ圧勝
驚きましたね
強かった…
日本国内のゴタゴタを忘れさせてくれる快勝でした
そんなゴタゴタな日本サッカーですが、
明るい話題が飛び込んできました
来期、あの男が
野人が
岡野雅行がJの舞台に帰ってきます!
岡野選手が所属する
JFLガイナーレ鳥取の
J2参入が正式に決定しました。
服部選手も居ます。
野人スタジアム計画もあり
鳥取で岡野選手は骨を埋める覚悟を持って
戦い続けた結果の
Jリーグ参入!!!
さすがです。
J2にはKINGも居れば
ゴンさんも居ます
そしてKINGの兄、三浦泰さんが北九州の監督に就任
往年のサッカーファンにはたまらないシーズンになりそうです。
最近の若い選手達にはテクニックがありますが、
やはり『根性』と言うものが足りてません
根性といえば
元祖体育会系の
アラフォー戦士達ですからね。
『根性』と『根性』のぶつかりあい
熱いものを見せて頂きましょう
プロサッカーとは…
ベテランの形とはこうだ!
と、言うのを
見せてくれるはずです。
プロサッカーに憧れる子供達の夢を壊さないでほしいですからね…
さあ、今日は火曜日です
女性に嬉しい事いっぱいの『レディースday』を
ぜひご利用下さいね
月曜日の今日は
28:45より
リーガエスパニョーラ エルクラシコ
『レアルマドリード
vs
FCバルセロナ』を生中継致します
月曜日の明け方とは言え
毎回このカードには
たくさんのお客様が
ご来店頂きます
仮眠してから
出勤の準備をして
ぜひフリーボールにお集まり下さいね。
確実に着席をご希望のお客様は予めのご予約を
お願い致します。
尚、試合終了後は
直ぐに閉店致しますので
ご了承下さいませ。
さて、昨日書かせて頂いた、Jリーグ選手の契約についてですが、
あの後も某クラブで
充分戦力となる選手が
次々と戦力外通告…
来期に向けての補強の金銭確保の為と
クラブ側から発表があったようですが、
たった2人の選手の為に
6人を解雇通告
100名程のサポーターが
クラブに抗議に行ったようです。
『強くなる為に』
と、言うのは分かりますが、
Jリーグ開幕当初最高峰だったあのクラブも
こうして崩壊してしまいました
当時よりもクラブ数は増えています。
その場しのぎの補強で
その頂点に近付く事は到底無理な話です。
中には下部組織を充実させてうまく世代交替していっているクラブもあります。
大型補強をしてもサポーターが納得のいくスタイルで
選手を使い『名古屋グランパス』は優勝しました。
『お金がないから選手を切る』
と、今年ビッグネームが次々に解雇されています。
果たして解雇された選手は『減棒交渉』されたとして反対するのでしょうか?
愛してくれるサポーターのところに居たいと言う選手だって居たはずです。
こう言ったクラブは
選手とサポーターを無視しているとしか思えません。
きっとこれを機にサポーターは大幅に減少すると思います。それは、また『収入減』に繋がります。
成功しているクラブと
どこがどう違うのか、
徹底的に原因追求しないと
また老舗のクラブ崩壊と言う最悪の事態が起こりそうでとても不安です。
今年、W杯の影響でJリーグ人気も増しました。
なのにこの状況はおかしいです。
日本サッカー協会はこの事態をどう考えてるのでしょうか?
昨夜は日本サッカーを愛する一サポーターとして怒りで眠れない夜を過ごしました。
個人的主観を失礼しました。
さて、今夜は嫌な事を忘れて
世界最高峰の戦いに
酔いしれましょう
エルクラシコ…
フットボールを愛する皆様を
お待ちしております。